講義・ハンズオン(半日)と、専用ツール(OpTApf)を利用したお客様社内での実践トライアル(2週間)がセットとなった体験型のトレーニングサービスです。
講義・ハンズオンでは、AI活用に必要な基礎知識ならびにツールを使ったデータ活用に必要な知識を、実践トライアルでは、お客様自身がツールを使ったデータ分析を実際に行うことで、業務におけるデータ活用の効果を学んで頂きます。
受講費用には講義・演習はもちろん、OpTApfをお使い頂けるクラウド環境やサポートが含まれています。お客様は、追加負担無しで業務におけるAI活用を検証頂けます。
実践トライアル期間は、OpTApfを使ったお客様のデータの分析を、ISIDのデータサイエンティストがオンラインでサポートします。OpTApfの利用に関する不明点等をクリアにすることで、業務にAIを活用する事のメリットや課題を学んでいただきます。
トレーニング紹介のPDF資料はこちらからダウンロード可能です。
本トレーニング内容の習得に加え、AIモデル開発・運用自動化ソリューション「OpTApf」を利用頂くことで以下の課題への対応が可能となります。
AIを使ってデータを分析できる人材が不足しており、なかなか取組みが進まない。
→データサイエンティストでなくても、AIモデルの開発・運用が可能になります。
扱えるデータの種類が少ないAIツールは投資対効果が見込めず導入しづらい。
→時系列データと画像データに対応するAIモデルの開発・運用が可能になります。
精度を高めるためにどのモデルを選べばよいかわからない。
→自動で大量のAIモデルを生成し、分析結果を精度順に表示・選択することが可能です。
講義/ハンズオン |
■第1部:講義 約140分
■第2部:ハンズオン 約100分
※適宜10分程度の休憩時間を設けます。 |
実践トライアル |
|
OS:Windows10 ブラウザ:Google Chrome
講義/オンラインサポート:Microsoft Teamsを使用(アプリ/ブラウザどちらでも可)
【全体】
【キャンセルについて】
【お申込み~ハンズオン当日】
【実践トライアル】
開催日時 | 講義/ハンズオン 2021年10月13日(水) 13:00 ~ 17:00(※予定) 実践トライアル 2021年10月14日(木)~27日(水) ※ハンズオンの進捗によって最大60分程度延長する場合があります。あらかじめご了承ください。 |
開催方法 | オンライン Microsoft Teams会議を使用 |
定員 | 10名程度 (最少催行人数:2名) |
受講料(税別) | 1名 160,000円 2名 240,000円 3名 320,000円 4名 400,000円 ※5名以上でのご参加や個別開催を希望される場合は申込フォームにその旨をご記入ください。 |
受講対象 |
・ AIを活用した業務改革を検討している方 弊社判断により、フリーメールアドレスでの申し込み、競合他社様のお申込みにつき |
講師 |
|
株式会社電通国際情報サービス(ISID)が開発したAIモデル開発・運用自動化ソリューションです。
これまでは専門家にしかできなかった機械学習モデルの開発・運用を、誰でも簡単に行うことが可能です。
特別な知識は一切必要なく、元となるデータ・目標値・時間などの制約事項さえインプットすれば直感的な操作だけで大量の異なるAIモデルを自動構築し、精度順に表示します。
作成したAIモデルの精度チェックや再学習も容易なため、お客様が持つ製品や設備の稼働データや画像データを有効活用するための、持続可能なAI基盤を実現します。
製品紹介ページはこちら
(株式会社電通国際情報サービス AIトランスフォーメーションセンターのHPにジャンプします)